各学科 模擬講義動画を公開しました
各学科の模擬講義動画をWeb OC特設サイトにて公開いたしました。
模擬講義の概要は以下の通りです。
日本文化学科
身近な植物のルーツを知ろう!~先史・古代の植物文化史~(工藤 雄一郎准教授)
普段みなさんが何気なく食べているお米やパン、雑穀などの穀物や、様々な野菜やフルーツなどのほとんどは外来の植物です。では、いつから日本にあって、いつから日本人はそれらを食べているのでしょう?縄文人は何を食べていたのでしょう?弥生人は?考古学の視点から植物利用の文化史をながめると、これまで気が付かなかった日本文化の歴史が見えてきます。
国際コミュニケーション学科
国際法とはなにか(櫻井 大三教授)
皆さんは「国際法」と聞いてどのようなイメージをもつだろうか? 「難しそう」、「とっつき難そう」、「日本の法律だけでも大変なのに、国際法なんて…(もっと大変!)」という感想が大半だと思う。模擬講義では「国際法とはなにか」という問いにできる限り分かりやすく応答することを心がけ、「国際法は難しそうだ」という皆さんのイメージを変えることができれば幸いです。
英語コミュニケーション学科
ステレオタイプ、偏見、差別
~「刷り込み」が私たちに与えるコミュニケーション活動およびパフォーマンスへの影響~(田島 千裕 准教授)
普段の生活ではあまり話題にすることがないステレオタイプ、偏見、差別。実は私たちの日常に深く影響を及ぼしているのに、私たちはそれを意識することがありません。この講義では、まずはこれらの概念を理解し、その後、「刷り込み」が他者とのコミュニケーションに与える影響について考えます。最後に、このステレオタイプが私たちのパフォーマンスにまで影響を及ぼすメカニズムについて考えていきます。