OPEN CAMPUS 2023 OPEN CAMPUS 2023

OPEN CAMPUS 2023

10:00~16:00( 受付開始 9:30~ )

OPEN CAMPUS 2023 GAKUSHUIN WOMEN’S COLLEGE
学習院女子大学 学習院女子大学 学習院女子大学 学習院女子大学 学習院女子大学 学習院女子大学

明治以来の学習院の女子教育の長い伝統。
めまぐるしく移り変わる世の中を
見つめてきました。

短期大学から4年制大学への転換と
国際文化交流学部の新設。
グローバル化の進展を見据え、
4半世紀にわたって国際性豊かな教育に
取り組んできました。

そして、いま
学習院女子大学の教育は、
新たなステージへ。
データサイエンス×国際・学際×探究で
女性が予測困難な時代を生き抜く力を
育成します。

学習院女子大学 学習院女子大学 学習院女子大学

m-Point オープンキャンパスのポイント

学習院女子大学の教育 次のステージへ

学習院女子大学の教育
次のステージへ

「データサイエンス」×「国際・学際」×「探究」で予測困難な時代を生き抜く力を育成する本学の学びを体験いただきます。

教員、学生および、入試、キャリア支援、留学など、各セクション担当者が対応します。

教員、学生および、入試、キャリア支援、留学など、各セクション担当者が対応します。全学をあげて来場者の皆さまに対応します。

事前予約なし。入退場自由のオープン形式で開催します。

事前予約なし。入退場自由のオープン形式で開催します。都心にあって緑あふれるキャンパスにお越しいただき、本学の自由な雰囲気を体感してください。

Special Event 特別イベント

学長挨拶・大学概要説明

学長挨拶・大学概要説明

本学の特色である「リベラルアーツ教育」を中心に、学習院女子大学でどのような学びができるのかをご紹介します。

入試制度説明

入試制度説明

2024年4月入学者向けの入試制度についてご説明します。特別入試・一般選抜が対象です。また、令和7(2025)年度入試制度の変更点についてもご説明します。

在学生の話を聞いてみよう!合格体験談

在学生の話を聞いてみよう!
合格体験談

学校推薦B(公募制)で入学した先輩が、受験体験をお話します。

「小論文」対策講座、保護者対象講演

「小論文」対策講座、
保護者対象講演

公募制推薦で出題される小論文の対策を予備校講師が分かりやすく解説します。また、同時間帯に保護者の方を対象に「大学入試の基礎知識」の講演をします。

キャンパスツアー

キャンパスツアー

在学生が緑あふれるキャンパスをご案内します。随時出発しますので、参加希望の方は3号館1階へお越しください。

個別相談ブース

個別相談ブース

教員・在学生・職員と直に話せます。授業のこと、学生生活のことなど、どんな質問でも大歓迎です。

図書館オリエンテーリング

図書館オリエンテーリング

第1回日本図書館協会建築賞の優秀賞を受賞した前川國男建築の建物を見学いただけます。

学食

学食

学食で食事を提供します。
メニューは当日のお楽しみ!

資料配布コーナー

資料配布コーナー

Trial lesson

Trial lesson模擬講義

日本文化学科

日本文化学科
講義名

SNSとつながりの構造

准教授

清水 將吾

時間

11:00 - 11:55
14:00 - 14:55

SNSによって、人と人とのつながりの構造やそこに流れる情報(テキスト)が大量に可視化されるようになりました。これらのデータの存在は、SNS上の行動の分析手法として情報学に基づくデータサイエンス的なアプローチを可能にしています。
本講義では、つながりの構造的な特徴について概説し、膨大なテキストを機械的に分析することによってどのようなことが見えてくるか、事例を通して紹介します。

国際コミュニケーション学科

国際コミュニケーション学科
講義名

東南アジア文化論
東南アジアと日本の交流史

教授

北川 香子

時間

11:00 - 11:55
14:00 - 14:55

皆さんは、日本と東南アジアの国々が、かなり古い時代から交流を持っていたことを知っていますか?
日欧関係として語られてきたものの多くも、実際には東南アジアを介しての交流でした。「鉄砲伝来」もその1例といえると思います。「鎖国」していたと思われている江戸時代にも、東南アジアから来た船が毎年長崎を訪れていました。日本にはそのことを示す史料がたくさん残されていて、東南アジア史研究のための重要な情報源になっています。この授業では、こうした史料をちょっと覗いてみたいと思っています。

英語コミュニケーション学科

英語コミュニケーション学科
講義名

下線部訳から文芸翻訳へ
(From student to translator!)

教授

クレイ・サイモン

時間

11:00 - 11:55
14:00 - 14:55

高校生の皆さん、「下線部和訳(英訳)」の問題に慣れているかと思いますが、実は試験で「不正解」になった答えは文芸翻訳の場合、「正解」になることがあります。
正解というのは一つだけではないでしょうか?「下線部訳」と「文芸翻訳」はどう違うのか?どういうアプローチが必要なのか?英語を使いながら、英語、(日本語)、そして「訳す事」について勉強しましょう!

Time Schedule タイムスケジュール

タイムスケジュール